帰宅後話を聞くと、なんと????利率が!!!◯◯%!!!(大きな声では言えないほどすごい利率…)
ありがたい♪ありがたい♪♪(*´∀`*)
予定していたよりかなり低い利率でした♪∩(´∀`)∩ワァイ♪
これで返済も何とかなりそうよー!
んで、その場で話が出たのですが、うちの家、このHMさんがこれまで建てたどの家より規模が大きくて、価格も高額らしい…(´Д`;)
価格は…確かにいろいろと設備面でアップしてあるので高いかもしれん…。
でも規模は普通だと思うんだけどなぁ…もっと大きい家いっぱいあるしねぇ…。
まぁ小さな工務店なのでそんなものかもしれません。
でも私が「そんなに大きな家かなぁ…?」と不思議がっていると、旦那さんに釘を刺されました。
「自覚を持った方がいいよ。普通の人はまず予算が決まっていて、そこに収める努力をする。いろいろと諦めたり妥協したりする。何でもかんでも便利だからとアップしたりしないよ。そういう贅沢な仕様を選んでいるんだということを自覚しなくちゃ。」
…むぅぅ(゚?゚;) 自覚はしてるよー!設備面で贅沢言ってるのはわかってるよー!
そうじゃなくて施工面積はそんなに大きくないと言ってるのよぅ!
だって将来的に親が同居するかもしれないから、1Fの和室は必要。LDKだって8+5+4=17帖でそんなにとびきり大きくないし、2FだってWICを諦めて小さな部屋にしたから部屋数はあるけどその分収納はないし!延床面積を減らすために大きな吹き抜けだって付いてるし(そこを部屋にすると倍額かかる…)、そこまで贅沢な間取りじゃないはずよ?!(>△<)
…確かに、設備は贅沢させて頂きました。
IHもレンジファンも水栓もプルダウン吊り収納もアップしましたしね…
えぇ、その通り。そこは大変ありがたいと思っておりますともさ。(゚?゚;)
だけどそれも今後何十年と快適に過ごせるための…先行投資なんです…
掃除嫌いの私にはファンだって掃除しやすいやつじゃなきゃ油まみれにしちゃうだろうし…
…ってそこか!そこが贅沢なのか!!!Σ(´Д`lll)アァン
…と、少し反省した私。いまさらだけど抑える努力をしてみようかと。
まず壁紙。
旦那さんは「気に入ったものにするのが一番。滅多に貼り替えられるものじゃないんだからそこは妥協せずアップも覚悟で」と言っていたのですが…
よし!こうなったらなるべくアップしないようにしよう!(9;`Д´)9
頑張って標準のシンプルな壁紙からなるべく選ぼう!
それでもかっこいい(かわいい)おしゃれな内装になるように頑張る!(>△<)9
与えられた「標準」の枠内で何とか組み合わせを考えて素敵なおうちに出来るようにやってみます!!!
…うぅ?出来るかな…(´Д`;)
何であんなに種類少ないんだろう…標準の壁紙って…(つД`)
と言って、アップしたとてそんなに超素敵!な壁紙があるわけではないのだが…。
…とにかくそんなことで、話を戻して…
ローン申請は1?2週間で結果が出るそうです。
審査と言っても既におそらく大丈夫みたいだけども…。